ささみファクトリー

新作を中心に、見た映画のあらすじと感想を製造します。肝心なところのネタバレはしません。食べたカレーの報告もします。

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス」/Guardians of the Galaxy Vol. 2/監督 ジェームズ・ガン

 f:id:sasami_333:20170531075636j:image    

 

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス」

制作:2017/アメリカ/136分

監督・脚本ジェームズ・ガン

出演: クリス・プラットゾーイ・サルダナ、デビッド・パウティス、ヴィン・ディーゼルブラッドリー・クーパー

 

f:id:sasami_333:20170421173430j:plain   あらすじ

 

アメコミ会社マーベル が送る、星の数ほどある実写化映画シリーズの一つ「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の第二弾。4人のはぐれ者がひょんなことから出会い、なぜかこの4人が銀河を救う事になってドタバタを繰り広げていくコメディ。今回はガーディアンズチームの主人公ピーター・クイルの父親を巡って、またドタバタ。

 

f:id:sasami_333:20170421173430j:plain とにかく楽しい、見ているだけで幸せ。

 

待ってました、この続編を。前作がもう大大大傑作だったので、とても期待しておりました。もともとこの原作、マーベルの中でも地味な漫画だったようで。かつ日本版予告が超絶つまらなそうだったため、「なんじゃこりゃ、見ないわ」と思っていましたら、「超絶面白い」という評判がすぐに伝わり、その後は何度も見ています。食わず嫌いはいけませんね。

 

カラフルな宇宙の描写、70年代音楽のセンス良い気持ち良すぎる使い方、また音楽とアクションの興奮のピークとストーリー上の盛り上がりがうまくハマっており、何も考えずに誰でも楽しめてグッとくる120分。面白い映画に必要な要素のほぼ全て満たしているんじゃないかなと思ってしまいます。

 

よく「スター・ウォーズ」に並ぶスペース・オペラ作品と評されていますが、あの頃の「スター・ウォーズ」がリアルタイムではない 、80年代生まれのささみ世代には、「ガーディアンズ〜」が同時代で一緒に楽しめるスペースオペラかもしれません。(一昨年からのスター・ウォーズ新シリーズは、「まだおかず残ってたの!?」的なご褒美感覚です)

 

f:id:sasami_333:20170421173430j:plain 楽しいだけではない、4人がそれぞれ背負っているもの。

 

SF作品なのに、ポップな映像と音楽が散りばめられた楽しい作品ですが、一番の魅力は、主人公4人のそれぞれのキャラクターの面白さをうまく配したストーリー。

 

主人公のピーター・クイル(別名スター・ロード)は、幼い頃に地球からさらわれた過去があり、その後宇宙で窃盗をしながら生きています。彼の宝物は、地球で病床の淵のお母さんからもらった肩身のウォークマン。中にはお母さんが編集したヒットソングのテープが。このテープを聴いている時が、彼と微かな記憶中の家族が繋がる時。アライグマのロケットも詳しく説明されないが、悲しい過去を引きずっており、また女性の殺し屋ガモーラも複雑な生い立ち、もう一人のメンバードラックスは、妻子を殺されている。

 

こんな、それぞれ傷を追ったはぐれ者が宇宙で出会いチームとなり、強大な敵と戦う。しかも音楽と映像のセンスが抜群、という類稀な作品がガーディアンズ・オブ・ギャラクシーです。脚本・監督をどちらも担当したジェームズ・ガン、ありがとう。

 

f:id:sasami_333:20170421173430j:plain こんな「家族」に入りたい。

 

今回の2は、前作で隠されていたピーター・クイルの父親が出てきます。一見、強そうで暖かさを持った父親に見え、彼はチームを置いて父親の元へ行きます。しかし、父親にはとんでもない裏がありました。実の親だけどトンデモない父親と、父親のように彼を育ててくれていた存在、そして大人になった彼が自力で作った「ガーディアンズ」というはぐれ者たちの「家族」。ピーターは今回の戦いの中で、なにを見つけるのか?ギャグの連発の中にも、要所要所で4人の小さくない傷を見せられてグッと気持ちをつかまされました。

 

この映画を見て・・・ささみのひとこと

                                            f:id:sasami_333:20170529094538j:image

                                                                                                  どこのシーンのことかは、見たらわかります。